今へ続く街道を歩くと

気楽に歩きながら街道の雰囲気を楽しんでいます

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

中山道(21)妻籠から中津川 その5

2016年5月21日 与坂 与坂を上り切ったところに立場跡があります。かつては越前屋という茶屋があり黒砂糖を煮詰めて塗った米粉の餅を振る舞っていました。 また、この地には白木を取り締まる与坂御番所が置かれていましたが、後に中津川上金に移されました。…

中山道(21)妻籠から中津川 その4

2016年5月21日 是より北 木曽路 左手には島崎藤村直筆の「是より北 木曽路」の石碑が立っています。かつてはこの地が信濃と美濃の国境で、木曽路はここで終わりになります。桜沢の「是より南 木曽路」の石碑から、11宿を延べ6日間掛けて歩いてきたことになり…

中山道(21)妻籠から中津川 その3

2016年5月21日 梨子の木坂 県道7号に入りすぐのところで右手の石畳の道を下ります。梨子の木坂と呼ばれています。馬籠まであと1kmです。

中山道(21)妻籠から中津川 その2

2016年5月21日 下り谷 坂を上ると民家が現れます。下り谷地区に入ります。

中山道(21)妻籠から中津川 その1

2016年5月21日 妻籠宿 今日は初めて東海道新幹線を使いました。朝、東京駅6時過ぎののぞみに乗り込み名古屋経由で南木曽駅へ向かいました。中津川からの普通列車が20分ほど遅れましたが、南木曽駅10:40発のバスにぎりぎり間に合い、10:50頃妻籠に到着しま…

中山道(20)須原から妻籠 その4

2016年5月1日 蛇抜橋 大沢田川から7分で蛇抜橋に着きます。最近まで木の橋が架かっていたそうです。蛇抜とは土石流のことです。 見た目、蛇抜沢は小さな沢にしか見えませんが、ひとたび大雨が降ると先ほどの梨子沢のように、土石流で大きな被害を引き起こし…

中山道(20)須原から妻籠 その3

2016年5月1日 十二兼 ヘアピンカーブで切り返し、さらに急坂を上っていきます。国道19号からかなり高いところまで上がってきました。十二兼地区に入ります。かつては立場がありました。

中山道(20)須原から妻籠 その2

2016年5月1日 大桑の一里塚 大桑の一里塚を後にして、第10仲仙道踏切まで国道19号を戻り、その先の中山道を歩きます。

中山道(20)須原から妻籠 その1

2016年5月1日 須原宿 前日の夜に車で自宅を出発して、朝6:45頃塩尻駅前のコインパーキングに到着しました。天気は薄雲が広がっていますが、概ね晴れています。気温は10℃くらいで、風が吹いていて若干寒いです。 塩尻発6:51の電車に乗り込み、須原駅には8:…

中山道(19)木曽福島から須原 その4

2015年11月21日 立町 立町歩道橋で国道19号を横断します。この辺りは立町と呼ばれ、かつては立場がありました。静かな通りになります。

中山道(19)木曽福島から須原 その3

2015年11月21日 寝覚ノ床 越前屋とたせやの間の坂道を下ると国道19号に出ます。国道を横断して正面の臨川寺に入ります。入口で拝観料を払います。

中山道(19)木曽福島から須原 その2

2015年11月21日 木曽の桟 国道19号から右折して赤い橋を渡ります。橋の名前は「かけはし」です。

中山道(19)木曽福島から須原 その1

2015年11月21日 木曽福島 朝、塩尻駅まで車で来ました。駅前の駐車場に車を止めて、8:17の中津川行きの電車に乗り込みました。木曽福島駅に到着したのが9:01です。天気は薄曇りで、所々青空が見えていますが、結構寒いです。

中山道(18)藪原から木曽福島 その3

2015 年10月31日 出尻の一里塚 上田口交差点から国道19号を歩いて数分で、右手歩道の脇に一里塚碑が立っています。出尻の一里塚です。日本橋から数えて69里目の一里塚です。 ふと思いましたが、ここまでこういった石碑の一里塚跡をいくつ見てきたのでしょう…

中山道(18)藪原から木曽福島 その2

2015年10月31日 徳音寺 徳音寺地区に入ると右手には有栖川宮御小休所碑があります。和宮の婚約者であった熾仁親王が休憩した場所です。明治天皇の碑はよく見かけますが、有栖川宮の碑は珍しいのではないでしょうか。

中山道(18)藪原から木曽福島 その1

2015年10月31日 藪原 前回と同じあずさに乗って塩尻乗り換えで11:25に藪原駅に到着しました。天気は一部雲に覆われていますが晴れです。気温は10℃くらいでやや風が冷たいです。 藪原駅で一緒に降りたハイカーの皆さんは鳥居峠目指すのか、北へ向かって歩き始…

中山道(17)奈良井から藪原 その3

2015年9月12日 鳥居峠道藪原口 峠道が終わり、旧国道に出ると、その先はカラマツの明るい林に変わります。

中山道(17)奈良井から藪原 その2

2015年9月12日 鳥居峠道奈良井口 鳥居峠への登り口を入ると石畳の道が続きます。 鳥居峠は妻籠-馬籠間と並び、木曽路では人気のあるハイキングコースです。標高差は奈良井宿からでも藪原宿からでも200m強で気軽に歩けます。

中山道(17)奈良井から藪原 その1

2015年9月12日 平沢 今日のスタート場所は奈良井駅ですが、前回、せっかくの平沢の町が道路工事中で雑然としていたのと、平沢の先にある橋戸の一里塚碑を見逃していたので、平沢から歩き始めることにしました。 朝方の地震で10分遅れのあずさに乗り込み、塩…