今へ続く街道を歩くと

気楽に歩きながら街道の雰囲気を楽しんでいます

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

日光千人同心街道(2)箱根ヶ崎から武蔵高萩 その3

2015年1月2日 根岸宿 豊水橋を渡ると狭山市に入ります。すぐに道は二股に分かれます。日光千人同心街道は右の道で、このあたりから根岸宿に入ります。根岸宿は宿場としては大きくありませんでしたが、大山や富士山詣の旅人で賑わったと言われています。

日光千人同心街道(2)箱根ヶ崎から武蔵高萩 その2

2015年1月2日 扇町屋宿 扇町屋南交差点で真ん中の道を進み、扇町屋五丁目交差点を過ぎたあたりから扇町屋宿に入ります。扇町屋宿は三と八のつく日に行われる六斎市が開かれ、主に穀物の流通の拠点でした。 日光千人同心街道を利用した日光勤番は、行きはこ…

日光千人同心街道(2)箱根ヶ崎から武蔵高萩 その1

2015年1月2日 箱根ヶ崎宿 朝8:25、箱根ヶ崎駅東口から本日のスタート地点に向けて歩き始めます。近頃は、どこへ行っても駅舎はきれいで立派になっています。天気は曇で、結構寒いです。

日光千人同心街道(1)西八王子から箱根ヶ崎 その3

2014年12月30日 日光橋 右折するとすぐに玉川上水を越えます。橋は日光橋と名付けられています。街道にちなんで付けられたのでしょう。現在の橋は昭和25年(1950年)に架け替えられたものです。

日光千人同心街道(1)西八王子から箱根ヶ崎 その2

2014年12月30日 加住丘陵 坂を上り切ったあたりで、道路左手に滝山城址の標識が見えます。滝山城はここから尾根伝いに2~3kmほど西へ歩くとあります。あたりは公園として整備されています。

日光千人同心街道(1)西八王子から箱根ヶ崎 その1

2014年12月30日 千人町 日光千人同心街道を歩くことにしました。多摩地区や埼玉県西部では「日光街道」という標識をよく見かけます。なんで日光街道?と思っていましたが、改めて調べてみると、八王子の千人同心が日光勤番のために整備した街道であることが…

北国街道(4)篠ノ井から善光寺 その2

2019年5月2日 丹波島の渡し 土手道に上ると犀川が広がります。角に丹波嶋の渡しの石碑が立っていて、小林一茶と十返舎一九の句が記されています。 「まっすぐにかすみ給ふや善光寺」 小林一茶 一茶はこの渡しをよく利用していましたが、ここから一直線で善光…

北国街道(4)篠ノ井から善光寺 その1

2019年5月2日 篠ノ井 令和2日目、天気が良かったので、しばらく歩けていなかった北国街道の続きを歩くことにします。秋のひとシーズンで追分から善光寺宿まで行く予定が、直後に長野地方で大地震があったりして、歩く機会を逃したまま4年半も間が空いてしま…