2022年12月29日
源氏山
鎌倉七口の一つである仮粧坂を上り切ると源氏山公園に出ます。左手の広場に立つ源頼朝像にまずはご挨拶です。この像は源頼朝が鎌倉入りして800年を記念して昭和55年(1980年)に建てられたものです。
この辺りを源氏山と呼んでいますが、かつて八幡太郎義家が後三年の役(1083年~1089年)の際にこの地に白旗を立てて戦勝祈願をしたとか、ふもとにある寿福寺あたりに源氏の邸宅があったことに由来しています。
2022年12月25日
志軒橋の手前で、約1.3km続いた吉原宿も終わりになります。西木戸跡の標柱が立っています。吉原宿はいくつかの街道の起点となり、また、水運の拠点でもあったため、物資が集まる要所でした。