今へ続く街道を歩くと

気楽に歩きながら街道の雰囲気を楽しんでいます

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

甲州街道(8)笹子から勝沼 その4

2021年10月16日 大和橋西詰 駒飼宿のT字路から下ること15分弱で、黒野田宿で別れた国道20号との交差点に出ます。大和橋西詰交差点です。甲州街道はここを左折します。 右折すると甲斐大和駅へ通じています。この地は武田家終焉の地と言われています。小山田…

甲州街道(8)笹子から勝沼 その3

2021年10月16日 甘酒茶屋跡 県道との合流点に甘酒茶屋跡の碑が立っています。背を向けて立っているということは勝沼から上ってきた旅人のために示しているようです。

甲州街道(8)笹子から勝沼 その2

2021年10月16日 三軒茶屋跡 自然遊歩道に入って12分、石垣で三段のエリアに区切った三軒茶屋跡に出ます。笹子峠越えを前にして、旅人は腹ごしらえしたのでしょう。

甲州街道(8)笹子から勝沼 その1

2021年10月16日 黒野田宿 電車を乗り継いで、8:40くらいに笹子駅に着きました。天気は晴れ。大月地方の予報は終日曇りでしたが、小仏トンネルを抜けたあたりから曇が取れてきました。今のところは長袖でも大丈夫ですが、この先、暑さの中の街道歩きになりそ…

甲州街道(7)鳥沢から笹子 その5

2021年10月3日 白野宿 中央本線のガードをくぐり、川沿いを大きく右にカーブして進むと、その先で街道は右に入ります。すぐに白野下宿のバス停を通過します。

甲州街道(7)鳥沢から笹子 その4

2021年10月3日 源氏橋 国道20号から左折して源氏橋を渡ります。源氏橋にはどのような謂れがあったのでしょうか。 山間の河川敷に稲刈りの終わった田んぼが広がっています。

甲州街道(7)鳥沢から笹子 その3

2021年10月3日 大月駅 大月駅前を通過します。ご存じ、河口湖方面への乗り換え駅です。駅舎はログハウス風です。

甲州街道(7)鳥沢から笹子 その2

2021年10月3日 猿橋 芭蕉の句碑から猿橋を渡ります。 桂川に架かる猿橋は、推古天皇の時代に百済の渡来人によって造られたと言われています。橋脚を使わずに両岸から張り出した刎木(はねぎ)によって支えられていて、日本の三奇の一つに上げられています。…

甲州街道(7)鳥沢から笹子 その1

2021年10月3日 上鳥沢宿 8月から続いていた緊急事態宣言が解除になり、その間にワクチン接種も済んだので、マスクはしつつ街道歩きを再開することにしました。 8時過ぎに鳥沢駅に到着しました。天気は快晴。気温は20℃に達していないと思います。ここのところ…