今へ続く街道を歩くと

気楽に歩きながら街道の雰囲気を楽しんでいます

中山道(29)鳥居本から五個荘 その2

 

2018年11月12日

 

多賀大社大鳥居

 

 高宮鳥居前交差点の左手には多賀神社大鳥居(一の鳥居)が立っています。この鳥居は寛永12年(1635年)に着工されたという記録が残っています。下の写真は一旦鳥居をくぐってから、振り返って中山道を望んでいます。

 ここから、3.5km先の多賀大社までの参詣道(多賀道)の両脇には、一丁(約100m)おきに神燈(常夜燈)が並んでいます。

f:id:mame-lantern:20200425224702j:plain

続きを読む

中山道(28)関ケ原から鳥居本 その5

 

2018年11月11日

 

小摺針峠

 

 坂を上っていくと、道は高速道路のトンネルの上を通るようになり、峠に差し掛かります。あまり高低差を感じられないのですが、小摺針峠と呼ばれています。まだ、14時半くらいなのに、秋の陽は傾き始めています。

f:id:mame-lantern:20200419212220j:plain

続きを読む

中山道(28)関ケ原から鳥居本 その4

 

2018年11月11日

 

醒井宿京口

 

 地蔵川と分かれて、その先のT字路の角に中山道碑が立っていますが、このあたりが醒井宿の京側の入り口があったところです。

f:id:mame-lantern:20200419182748j:plain

続きを読む

中山道(28)関ケ原から鳥居本 その2

 

2018年11月11日

 

今須峠

 

 やがて今須峠に差し掛かります。説明板が立っています。かつて、このあたりには茶屋が数軒ありました。冬場は積雪も多く、難所だったそうですが、今は簡単に越えられます。

f:id:mame-lantern:20200419115812j:plain

続きを読む